haharunoのブログ

旅行の記録や趣味などについてのんびり更新中。

2022年11月26日(土)早朝に清水寺の紅葉を見てきました

毎年話題になっている清水寺の紅葉。私も一度は見てみたいと思っていたのですが、毎年かなり混雑するため行かずじまいになっていました。

ところがこの間何の気なく清水寺のホームページを見ていたら、清水寺は紅葉シーズンとか関係なく毎日朝6時から開門していることが判明しました。

「早朝ならまだゆっくり見られるのでは!?」と思い、土曜日は清水寺に行くことを決意。朝6時から7時の間を狙って行くのですが、起きられるでしょうか・・・

出発~清水寺まで

頑張って起きて、なんとか朝5時半前には家を出ることができました!!!よく起きれたなあ

外に出ると全く太陽が出ておらず、真夜中のような暗さでした。京都でおなじみの鴨川もこの通り。

真夜中と思うほどの暗さ!スマホではこれが限界でした・・・

この時間帯はバスの始発もまだ出ていないですし、通りにもほとんど人はいません。ゴミの回収や商品の荷卸し、飲み会帰りと思われる人くらいしかいませんでした。

南座の前を通り過ぎ、四条通を東へ向かって進むと、八坂神社が見えてきます。八坂神社の前には既に数人の観光客がいて、写真を撮影したり境内へ入ったりしていました。

私は八坂神社の手前で南へと進路を変え、五重塔がある法観寺へと進んでいきます。荷物を積んだトラックが通りを通過するくらいで、人はほとんどいません。空は少し明るくなってきたような気がします。

法観寺五重塔

法観寺の横を通り過ぎ、産寧坂を進んでいると、舞妓さんの撮影会に遭遇!海外からの観光客向けのイベントのような感じで、先ほどの法観寺五重塔を背景に写真を撮っているようでした。

私は産寧坂の先にある清水寺へ行きたいのですが、道がほとんど塞がれているため進むのが難しそう。かといって迂回するルートもないので、なるべく撮影の邪魔にならないよう舞妓さんの背後から道の端っこを小走りで進んでいきました。

撮影会を通り抜けると、京都らしい風情ある街並みが広がっていました。容量の関係でブログには画像を貼れなかったので、ツイッターの投稿を載せておきます。

清水寺に到着!

6時半ごろに、清水寺に到着!すでにオフシーズンの午前中くらいの人が集まっていました。眼下の京都市内を眺めながら、しばし休憩。ぼんやりと周囲の景色を眺めている間にも、どんどん人が境内へ入っていきます。

清水寺から眺めた京都市内。中央には京都タワーが見えます。

私が境内に入る頃には、受付に10m以上の列ができていました。早朝だったためか、拝観券を販売しているブースは空いておらず、本堂の手前で職員の方が1人で拝観券を販売していました。

本堂に入ったら、まずは本尊にお参り。賽銭箱から少し離れた場所に今年の漢字を募集している箱があったので、私も投票してきました。今年は何が選ばれるのか楽しみです。

今年の漢字を投票したら、いざ清水の舞台へ!一番見晴らしがいい最前列はほとんど埋まっていましたが、まだ人は少なかったためすぐに順番が回ってきました。

清水の舞台から見た子安塔

清水の舞台から見た奥の院。既に人がたくさんいます。

清水の舞台・本堂・紅葉をセットで撮影できる奥の院へ目を向けると、既に人がたくさん!社殿を修復するために閉門している地主神社を麓から見上げつつ、私も奥の院へと向かいます。

かなり混雑している中、何とか最前列まで出て清水の舞台と紅葉を撮影できました!私も周りの人も、清水の舞台を一目見たいと背伸びをしたり、写真を撮ろうと腕を伸ばしたりと必死。

私のすぐ後ろにも人がいたので、最前列からは早々に離脱。早朝でこれなのですから、日中や夜間拝観はもっとすごいことになっているのだろうなと思いながら舞台の下へと進みます。

朝7時ごろの奥の院から見た清水の舞台

舞台の下へ向かう途中で、遠目ですが三重塔もセットで撮ることができました!

舞台を下から見上げると、奥の院からの眺めとはまた違った迫力があります。真っ赤な紅葉の中から太い木で作られた骨組みとどっしりとした舞台が覗いている様子は圧巻でした。

下から見上げた清水の舞台。

清水の舞台の下にある音羽の瀧を通り過ぎたら、清水寺の参拝はほとんど終わりです。最後に延命院の横にある小さな庭園と、三重塔をパチリ。順路を一通り巡ったので、清水寺を後にします。

紅葉と三重塔

帰り道でも撮影会に遭遇

清水寺からの帰り道でも、法観寺付近で見かけたような撮影会に遭遇。今回は花魁と忍者に出会えました。花魁は高下駄を履き、きれいな着物を着ていてとても華やかでした。

帰宅する頃には完全に日が昇り切っていましたが、起きたのは午前4時半過ぎでとても眠たかったので、速攻で二度寝しました。

清水寺の紅葉は11月末といえども葉が落ちている木は少なく、12月初めくらいまでは紅葉狩りができそうでした。真っ赤な紅葉と迫力のある清水の舞台を堪能できて、とても楽しかったです。